エンジンオイルは定期的に交換しよう

エンジンオイルの役割とは?

バイクは、エンジンオイルを定期的に交換するよう、必ず説明書に書かれているはずです。
それだけエンジンにとってオイルの役割というのは重要なのです。

エンジンオイルは、まず潤滑という役目を果たします。
エンジンの中は金属パーツが複雑に絡み合っていて、もの凄い力がそれぞれに加わって動力を伝えています。
そのため、そのままの状態だとパーツ同士が摩擦を起こして削れていったり破損したりします。
そこでオイルを入れることで摩擦を減らし、滑らかにパーツ同士が動くようにしているのです。

もう一つの役割は密封というものです。
エンジン内部をエンジンオイルで満たすことで空気の進入を防ぎます。
空気が入り込むと、熱などで大きな膨張を生じさせたり空気の泡が絡んでパーツの回転に不規則な影響を与えることがあります。
これをオイルで密封することで防げます。

また、空気が入らない分、圧力がかかりやすい状態にして動力を効率よく作れるのもポイントです。
しっかりと酸化作用のある空気が入らないようにすることで、パーツの錆を防ぐという目的も果たしてくれます。

他にも、冷却作用も働きます。
上記のようにエンジン内はパーツ同士の摩擦が絶えず生じているのですが、そのままだと高い熱が発生してしまいます。
そうなるとパーツが熱で歪んで壊れてしまいます。
そこでオイルを入れることで摩擦熱を抑え、パーツを保護できるわけです。

また、発生する熱をオイルで吸収して冷却させるという効果もあります。
さらに、パーツ同士が摩擦するとどうしても削れて、微小の鉄粉が出てきます。
オイルがあると、この汚れがオイルに混じることになります。
定期的にオイルを交換することで、この汚れも回収できてエンジン内をキレイに保てるのです。

オイルを交換しないとどうなる?

このように、エンジンオイルはいくつもの役割を果たしています。
もし定期的に交換しないと、まず汚れがどんどんひどくなってきます。
期間を守って定期的に交換しても、最初は透明だったオイルが交換時には黒くなっているほどです。

それを交換しないでおくと、さらに黒くドロドロになってきます。
その分パーツの摩耗がひどくなったり、動力がうまく伝わらずパワーダウンや振動といった症状が出てきます。

オイルは密封された状態で入っていますが、どうしても熱などによって量が減っていきます。
時期を守れば常に十分な量をキープできるのですが、ずっと交換していないとオイルが足りない状態となります。
そうなると、エンジンの各パーツの摩耗がひどくなり故障の原因となります。
さらに、摩擦熱が上昇しやすくなり水温上昇というトラブルがすぐに現れてきます。

Next Post

4ストとは【バイクのメカニズム用語】

エンジンの4ストとは? エンジンには、4ストとか2ストという違いがあります。正確には4ストロークエン […]