CDIとは【バイクのメカニズム用語】

エンジン

エンジン始動を担う重要なパーツ「CDI」について解説します。

CDIとは?

キャパシター・ディスチャージド・イグニッション(Capacitor discharge ignition/コンデンサ放電点火)の頭文字から名付けられたパーツで、その名の通りコンデンサを利用して火花を発生させ、エンジンを始動させる重要な「点火装置」です。

端的に説明すると、コンデンサに蓄電された電気を放出して点火する方法です。バイクだけでなく車や発電機にも利用されています。

物理的に接触をせずに点火する方法なのでパーツの摩耗がなく、定期的なメンテナンスがほとんど必要ないというメリットがあります。放っておいても問題ないメンテナンスフリーなパーツ、というわけではなく、絶版車の中には点火時期を調整するモデルもあります。また、点火時期を適切なタイミングに調整することで、エンジンが持つ能力をより引き出すことができます。

CDIが故障するとどうなる?

CDIはエンジン始動のタイミングを制御する重要なパーツです。ほぼメンテナンスフリーというメリットはありますが、故障しないわけではありません。CDIが故障すると、エンジンがかからなくなる、あるいは走行中にアイドリングが不安定になり、最悪の場合はエンジンが止まってしまうこともあります。回転数が上がりにくいと感じたときも、CDIの動作に問題があるかもしれません。

ただし、エンジンや速度周りに症状が現れる場合はバッテリーやヒューズなど他のパーツに問題がある可能性のほうが高いので、まずはバッテリーやヒューズの確認から進めることをおすすめします。CDIは高価なパーツであるうえ、外見から故障を判断することができません。また、エンジン始動のトラブルに関しては原因はいくらでも考えられるので、ショップへの持ち込みやロードサービスで原因を探り、「これは完全にCDIの故障だ」と判断できる段階になってから修理・交換の準備をしましょう。

CDIのポイントまとめ

CDIとはエンジン始動のための点火装置のことです。メンテナンスはほとんど必要ありませんが、点火時期の調整ができるタイプもあります。

エンジンが止まる、アイドリングが不安定、速度が出にくくなるなど「エンジン」に不調が出た場合はCDIの故障かもしれません。しかし、エンジンの不調は原因が多数あるため、まずは別の個所に問題がないかを先に確認することをおすすめします。CDIは見た目で故障が分からないパーツなので、CDIの故障と断言できるまでは交換を急がず、ショップなどに持ち込みテスターを使って不調がないかどうかを探ってみるのが無難です。

Next Post

FI(インジェクション)とキャブレターの違い【バイクのメカニズム用語】

インジェクションは、空気とガソリンを混ぜて燃えやすい霧状にして噴射する、バイクや車にとってなくてはな […]
エンジン